PV4でゲーム画面のキャプチャをする際、Xbox360のケーブルを液晶テレビとPV4でいちいち差し替えて使っていました。
これが面倒なのと、PV4を通してプレイするとわずかながら遅延が起きるのでなんとかしたいという理由で購入したのがSONYの「SB-RX300D」。
D端子の入出力端子を備え、中継することで出力先を自由に変えられる他、1つの入力を複数の機器に出力といった使い方も可能になります。
例えば、Xbox360を入力、テレビとPV4に同時出力し、テレビでプレイしながらもPV4でキャプチャする、という感じ。超便利。
こんな感じでつなげました。
PV4持ってる人にはかなりうれしいアイテムです。
詳しいレビューはPCブログの方で書きましたのでご覧ください。
【レビュー】D端子AVセレクター「SB-RX300D」を購入しました | Digitalyze
SONY SB-RX300D AVセレクター D端子対応
posted with amazlet at 08.12.02
ソニー (2004-10-10)
売り上げランキング: 1304
売り上げランキング: 1304
おすすめ度の平均: 

良い買い物でした
パッシブタイプからの買い換えです
SB-RX300D
TVに一つしかD4端子がなくったって
リモコンで簡単切り替え
コメント