【torneレビュー】HDDレコーダーとの消費電力比較

PS3
PS3

torne

torneはレコーダーとして実用できるのか?
今までtorneの様々な機能を見てきましたが、気になるのは消費電力!頻繁にテレビの視聴や録画をするならば電気代がどれくらいかかるのかは重要です。

HDDレコーダーと比べたりしてみました。


どうやって消費電力を測るかって?
それはもちろん、「サンワサプライ ワットチェッカーplus」!

サンワサプライ ワットチェッカーplus TAP-TST7
サンワサプライ
売り上げランキング: 2573
おすすめ度の平均: 4.0

3 見づらい
4 知るという姿勢が大切
4 大変重宝しています。
5 測定値が記憶されてる!?

このエコな時代のマストアイテム、もうみんな持ってるよな!?

さて、このワットチェッカーを使ってPS3の消費電力を計測してみました。
それと今使っているHDDレコーダー、同じSONYのスゴ録(RDZ-D700)の消費電力も。

PS3起動状態 95W
torne接続後 98W
torne起動後 105W
torne録画中 118W
スゴ録 RDZ-D700(起動~録画) 36W

結果はこの通り。
PS3は現行の薄型の一つ前のモデルなので薄型なら全体的に20W~30Wくらい低いはず。
RDZ-D700はもう4年くらい前のものですが未だ現役。操作の簡単さはさすがソニーという名機です。カタログスペックでの消費電力は72Wなので最近のレコーダーも同じくらいだと思います。

レコーダーと比べるとやはりかなり消費電力は大きいですね。高性能なデスクトップパソコンのアイドル状態並。

レコーダーの替わり・・・にしては消費電力がちょっと高い。

4.【torneレビュー】HDDレコーダーとの消費電力比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました