今日買ってきたもの。
キャプチャに使ってたD端子ケーブルが抜き差ししすぎで接触が悪くなってきたので「D端子ケーブルP2」に買い替えました。純正のは高いのでおすすめ。
あとついでに買ったアナログスティック用のシリコンパッド「Silicon PAD NICE GRIP」。今まで「EXTRA PAD P2(エクストラパッドP2)」を使ってきましたが、プラスチックなのでやっぱり時々すべる。
シリコン製なのですべることなく指にフィットします。
PSPに付けてみたところ。凹型なので親指がピタッとハマっていい感じ。
開発元の日本トラストテクノロジーのゲーム好きなスタッフがモンハンを快適にプレイすために作った商品で、このパッドをつけて200時間プレイしても剥がれることがなかったというまさにモンハンのためのシリコンパッドです。これで勝つる!
ボディカラーに合わせてWHITE・BLACKとBLUE・PURPLE・PINKの2種類があります。
Silicon PAD NICE GRIP ASPADNG
Silicon PAD NICE GRIP Colors ASPADNGC
PSP-3000の発売とともに、アクセサリも新商品が出てたり、既存のアクセサリの対応状況がわかってきたのでいろいろ紹介します。
不定期連載 ゲームグッズ研究所【第176回】
こちらで実際に使えるかどうか試されています。
■グリップ
PSP-2000とPSP-3000では本体の大きさはあまり変わらないのでグリップ系は使えるようです。
Black Falcon(PSP-2000専用グリップ)(PSP-3000・PSP-2000対応)
グリップアタッチメントポータブル ブラック(PSP-3000・PSP-2000対応)
イージーグリップP2(ブラック)(PSP-3000・PSP-2000対応)
■アナログスティック用パッド
これも大きさは変わらないので使えます。
Silicon PAD NICE GRIP ASPADNG
エクストラパッドP2(ブラック)
■液晶保護フィルター
PSP-3000対応になって微妙にシートが大きくなってたりするようですが、全機種で使えます。
液晶保護フィルターポータブル(AR)
プライバシートP2
■クレードル・スタンド
SCEJから純正のクレードルが発売されています。微妙に合わないものもあるようです。
クレードル(PSP-S410) 純正
フレキシブルホルダーP2
スタンドチャージャーP2
その他バッテリーやケーブル類はだいたい共通で使えます。
D端子以外にもS端子とかいろいろあったんですね。S端子ならアナログのキャプチャカードで安く録画環境ができそう。
ついでにPSPやiPodで使ってるイヤホン。
Victor 密閉型インナーイヤーヘッドホン [HP-FX66-A] (ブルー)
特別音にこだわってるわけではありませんがこの値段ではかなりいい音だと思います。それと付属してる低反発イヤーピースがかなりいいフィット感。音漏れはMAXにでもしない限りそれほど漏れません。おすすめ。
コメント